デザイナーならば一度は読んでおきたいスライド

デザインの業界に身を置く者として、今一度基本を振り返ることは
改めて勉強になることもあるでしょう。
そんなときに参考になるサイトがありましたのでご紹介します。
デザインに関するいろいろ
デザインの業界に身を置く者として、今一度基本を振り返ることは
改めて勉強になることもあるでしょう。
そんなときに参考になるサイトがありましたのでご紹介します。
低炭素のまちづくりを目指す御嵩町のエコをテーマにしたシンボルキャラクターが決まり、25日に町役場で表彰式があった。 大賞は同町御嵩の川上友美さん(28)による「...
本田選手が所属しているACミランの来シーズンのユニフォームのデザインがリークされたと話題になっていました。。。。 ちらっと見てきましたが・・・やっぱりカッコいい...
西荻窪と荻窪の2つの会場で6月27日、活版印刷をテーマにした企画展「荻窪活版室2012」が始まったようです。 西荻窪のアートディレクター平川珠希さんが代表を務め...
スズキ株式会社のインド子会社マルチ・スズキ・インディア社(以下、マルチ・スズキ社)が生産・販売する小型乗用車「スイフト」と「ワゴンR」が、このほ どインドで初めて実施されたデザイン賞「Indiaインディア Designデザイン Markマーク 2012」を受賞した。
ジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オーダー、ハッピー・マンデーズなどを輩出したイギリスの伝説的なインディ・レーベル、ファクトリー。そこで専属デザイ ナーとして活躍...
親子でデザインする事に触れられる、体験会が開催されていました。
パルコは、PARCO FACTORY(渋谷パルコ パート1/6F)にて、グラフィックと音で体感するUKデザインシーン「ロンドングラフィックデザイン展」を開催する...
WEBサイトデザインをするうえで、やはり全くの0から考えることは少ないと思います。 ベースとなる参考サイトがあって、そこにオリジナリティを加えクライアントの要望を満たしていくというやり方が多いと考えています。
ご対面・お電話・メールでの打ち合わせ以外にも各種Webミーティングのご用意ございます。
日本全国のお客様にご対応・納品させていただいております。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
携帯電話からのお客様は03-5302-1877